
株式会社松村乳業の会社沿革についてのご紹介です。
昭和
1960年~
昭和35年 |
高崎新喜町(現和田町)に有限会社松村商店設立 |
---|---|
昭和37年 |
高崎市双葉町に冷凍倉庫設立移転 |
昭和45年 |
株式会社松村乳業へ改組 冷凍食品取扱開始 |
昭和50年 |
創業15年で新しいチャネル(量販市場)への挑戦 |
昭和54年 |
高崎市上佐野町(現在地)に本社及び配送センター建設、移転 |
昭和55年 |
冷凍部門独立し、松村冷食販売㈱を設立 |
昭和58年 |
北部営業所(中之条)、東部営業所(邑楽町)開設 |
昭和60年 |
食販事業部(業務用食品)開設、営業開始 |
昭和61年 |
埼玉営業部(所沢市)開設、営業開始 |
平成
1992年~
平成2年 |
資本金12,300万円に増資 |
---|---|
平成4年 |
E.O.S対応開始 |
平成5年 |
食品事業部 松村フーズ㈱と統合 |
平成14年 |
業務用商品部独立し、松村食販㈲設立 |
平成15年 |
㈱浜野屋の全株取得、グループ会社に代表取締役社長松村武が就任 |
平成17年 |
埼玉営業所を入間に移転 入間物流センターに改称 |
平成19年 |
㈱タシロ(新潟市)の全株取得 グループ会社化 |
平成22年 |
高崎市新町に4,880坪 土地2,000坪の倉庫建物取得 |
平成23年 |
冷凍庫一部350坪完成 本社 新町に移転 |
平成24年 |
資本金9,963万円に減資 OBIC新会計システム導入 |